マスターえるの自己紹介とAILE BLOGの方向性について

マスターえる

はじめまして!マスターのえるです。
AILE BLOGを通してわかりやすい記事で情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

本記事は「AILE BLOG」初の記事になりますので、BLOGの方向性など、現時点で考えていることをつらつらと書いていきたいと思います。

自分自身の考えの整理も兼ねていますので、なま温かい目で見て見てください。

タップできる目次

マスターの自己紹介

改めましてマスターの「える」です。

簡単に自己紹介をしていこと思います。

マスター 「える」

当ブログのマスター

プログラミングや暗号資産・ガジェットなどに興味のある黒猫

エジプトっぽい柄と赤い片眼鏡がトレードマーク

エジプト神話のバステトをベースにしているためエジプトっぽい模様・装飾をしています。

ブログを5記事程度書いていたサイトが不測のエラー?でログイン不能になり、データを削除したため改めて当ブログを立ち上げました。

えるは地方に住んでおり、現在は再就職に向けて就職活動をしています。

前職は介護業界にいたのですが、上司の思考・方向性についていけず退職。

一度はフリーランスを目指してみるも、一人仕事に適正がないのと、スキルが全くなくどうしていいかわからず、精神を病んでしまう・・・

流石に金銭的に危ういため、再度就職すべく現在は就活中です。

マスターえる

・ブログ消滅で異世界転生して、当ブログを立ち上げた
・地方住みで就職活動中
・プログラミングや暗号資産などに興味・関心がある


こんな感じですがよろしくお願いします🎵

当ブログの記事ジャンルについて

本ブログで発信していくジャンルについてです。

現時点で3種類のジャンルを考えています。

  • ブログジャンル
  • 暗号資産ジャンル
  • ガジェットジャンル

ひとまずはこのあたりで記事を更新していこうと思います。

なぜこの3種類なのか?それは・・・

「好きで興味があるから」

もはや理由はこれだけです。

まずはしっかり更新していくことを目標にしていますので、好き&興味のあるジャンルを選んでいます。

よくブログジャンルは「1つのジャンルで特化させる」と言われます。

私も色々なブログのセミナーや記事・本を見てきましたので、これはしっかり理解しています。もちろん今後、当ブログも特化型にできればと現段階で考えています。

まずは上記ジャンルで自身の経験値を貯めていくことを第一に継続していきたいと思います。

ブログ登場キャラクター

当ブログの登場キャラクターを紹介してきます。

ハシビロコウ先生

当ブログの先生として解説などに登場

タブレット端末を片手に初心者にもわかりやすく解説をしていく頼れる存在

本家ハシビロコウに比べてキビキビ動くw

しばくん

様々なことに興味を持ち挑戦している柴犬

壁に当たるとマスターに相談してくる

さらに今後登場するキャラクターも!?

登場したら紹介していきます。

初心者目線で分かりやすい記事作成を心がけていきます

ブログ運営を行う中で特に意識しているポイントは「読者目線を忘れない」です。

当ブログに来ていただいた方に満足していただけるように、読者が知りたい情報を精査して記事を作成していきたいです。

皆さんに役立つ情報をお届けすることを第一に頑張っていきたいと思います。

マスターえる

コツコツと更新していきますのでよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできる目次